人は他人の健康を祈って乾杯し
ジャン=レオン・ジェローム
自らの健康を損ねている
こんにちは、宅飲みマニアブロガーのシサカです。
世の中には体質的にお酒が飲めない方がたくさんいらっしゃいます。
参加しても飲めないからいつもジュース(そしていつも運転手)というのもつまらない。
ということで今回は飲めない人も見た目で楽しめるカクテル仕立てのノンアルコールドリンクを4つ紹介します!
シャーリー・テンプル

女性向けノンアルコールカクテルの定番中の定番ですね。
名前の由来は、名子役として活躍し、後に大使となったシャーリー・テンプル氏にちなんで名付けられました。
ジンジャエールののど越しにシロップの甘さがマッチしていて、すごくまろやかで飲みやすいですね。
店によっては装飾を施して見た目がかわいいのも良いですね!
グレナデンシロップ 10㎖
ジンジャー・エール 適量
シャンパングラスにグレナデンシロップとクラッシュドアイスを入れ、さらに冷やしたジンジャー・エールで満たして、ストローを添える。
タンブラーを使用し、ロングドリンクに仕上げても◎
シンデレラ

別名 フランス語名称で、「サンドリヨン」とも呼ばれるシンデレラ。
オレンジ・レモン・パイナップルの3種類のフルーツジュースをシェイクした、甘酸っぱくてジューシーなドリンクです。
デコレーションを飾ることで雰囲気を演出できるので、お酒の苦手な人もカクテルの気分を味わえます。
ロングドリンクでソーダ割りに仕上げても良いですね!
レモン・ジュース 60㎖
オレンジ・ジュース 60㎖
パイナップル・ジュース 60㎖
シェーカーにすべての材料と氷を入れてシェークし、シャンパングラス等に注ぐ。
材料があればフルーツなどでデコレーションをする。
プッシー・キャット

もとよりノンアルコールカクテルは飲めない女性の為に考案されたというところが大きいので、
フルーツいっぱいの甘くてジューシーなカクテルレシピは、飲めない女性にピッタリですね。
名前も可愛らしく正に女性向けのドリンクといっていいのではないでしょうか(笑)
オレンジジュース 60㎖
パイナップルジュース 60㎖
グレープフルーツジュース 20㎖
グレナデンシロップ 3dash
シェイクしてグラスに注ぐ。スライスしたフルーツをグラスの淵に飾る。
コンクラーベ

オレンジジュースの酸味に、牛乳とイチゴシロップを足すことで生まれるまろやかな酸味がクセになる、優しい味をしたカクテルです。
ちなみに【コンクラーベ】とはイタリア語で「法王選挙会議」の意味を持つのですが、なぜこのカクテルにその名が付いたのか全く不明。
オレンジ・ジュース 120㎖
牛乳 60㎖
木いちごシロップ 20㎖
シェークしてロンググラスに注ぐ。
まとめ
ノンアルカクテルといっても様々なレシピあります。
ここに書いたもの以外にも、多数のレシピやそのお店独自のオリジナルドリンクもあったりするので、たまにはジュースやウーロン茶以外をオーダーしてみみるのも楽しいのではないでしょうか。
ではまた。
サラリーマンしながらブログやってます。
好きなお酒にまつわる情報や考えを、心理学や哲学など色んなネタを絡めながら発信してます。
コメント