だが断る。
岸部 露伴
皆様こんにちは、酒好きブロガーのシサカです!
今回も以前書いた記事の続きでカクテル言葉を調べたので書いていきます!
カクテル言葉とは
皆さんは「カクテル言葉」というものを聞いたことがあるでしょうか?
花言葉は有名ですが、実はお酒(カクテル)にもカクテル言葉という意味が込められているものがあるのです。
ものによって恋愛・友情・別れ・など数多くのカクテル言葉が存在しますが、今回は断りの文句を備えたカクテル達を紹介します!
デート中に注文されたら要注意ですし、逆にお誘いを断りたい方はこれを注文すると良いでしょう。
お断りカクテル言葉4選

遠慮します
カクテル:トワイライトゾーン

トワイライトゾーンはラム、アプリコットブランデー、カシスリキュール、グレープフルーツジュースをシェイクしたカクテルです。
トワイライトゾーンという単語は「薄暮れ」の意味があり、カクテルの色合いが黄昏時の空を連想させる事からこの名前が付けられました。
カクテル言葉は「遠慮します」という事なので、ピンポイントでこのカクテルをオーダーされたら眼前に広がる夕暮れの様にうっすら断られているという事になります。
気を付けましょう。
でいない相談
カクテル:ブルームーン

ブルームーンとは青く見える満月のことでいくつかの特殊な条件が重なったときにのみブルームーンが現れるといわれています。
バイオレットリキュールとレモンジュースをミックスしたカクテルで青紫色を纏った神秘的な様相にピッタリなネーミングといえますね。
カクテル言葉は、「できない相談」という事なので意中の相手がこれを注文したら遠回しに拒絶されているという事になります。
気を付けましょう。
長いお別れ
カクテル:ギムレット

ギムレットはジンにライムジュースを混ぜたカクテルで、19世紀末にイギリス海軍の軍医であったギムレット卿からこの名前が取られました。
レイモンド・チャンドラーの名作小説にちなんで付けられたカクテル言葉は「長いお別れ」という事で、相手がもしこのカクテルを注文したのならあなたに引導を渡しに来ている可能性が高いです。
気を付けましょう。
淡い思い出
カクテル:ピニャコラーダ

パイナップルの茂る峠を意味する「ピニャ・コラーダ」はラム酒にココナッツミルクとパイナップルジュースをシェイクしたカリブ海生まれのフルーティーなカクテル。
カクテル言葉は「淡い思い出」という事なのでこれを注文されたということは、貴方との未来は想像できないと言われたという事になります。
くれぐれも気を付けてください。
もしも注文されたら

いかがでしたでしょうか?
上記の品を立て続けに注文されたら十中八九相手にその気は無いのでおとなしくおうちに帰って静かにひとりで泣きましょう。
お酒の席というのは数えきれないほどに様々なドラマがありますので高度なメタファー(カクテル言葉)で振られてしまうのもまた一興。
会者定離というのもまた人生においての、ひとつの理なのかもしれませんね。
ではまた。
サラリーマンしながらブログやってます。
好きなお酒にまつわる情報や考えを、心理学や哲学など色んなネタを絡めながら発信してます。
コメント